最近よく聞く「ネット婚活」。ホントのところ、どうなのよ?
世の中ネットとスマホでなんでもできちゃう時代。最近は婚活もネットで済ます人たちがいるって。
そのネット婚活だけど、やはり物事にはメリットとデメリットがあると思うのよね。
私のようなアラフォーで見た目その他が普通に達しないレベルでもネットで婚活すれば成功に導けるのかな。
ここでネット婚活のメリットとデメリットを調べてみました。
ネット婚活のメリット
一番よく言われるのが、お相手を条件で検索できること。もちろん自分も検索される立場にあります。自分の中でどうしても譲れない条件があったりしますよね。その人の趣味や嗜好をあらかじめ知っておくことで話もしやすいですし。
あと24時間ネットでメッセージのやり取りができるのがうれしい。結婚相談所や婚活パーティーだとわざわざ出向いていかなければなりません。ネット婚活であれば、出向くのは最初のデートでしょう。その前にメッセージのやり取りをしているので、ある程度お相手のことがわかります。
費用も結婚相談所より安いですよ。
ネット婚活のデメリット
やはり、実際に会ってみないと本当のその人ってわからないってことですよね。だからネット上だけで「いいな」と思うのは危険。特に写真。みんな、奇跡の一枚を上げます。で、実際に会ってみると写真とかけ離れていたりするのだそう。特にメッセージのやり取りって時々誤解が生じたりします。その場ですぐに相手の反応がわからない分自分本位になってしまうし。
ネット婚活って入り口はいいと思う。まずは出会いのきっかけができることからだもんね。でないと何も始まらない。