生産性が無くて悪かったわね(怒)
それでなくても肩身が狭い独身アラフォー。そんな傷つきやすい乙女(!?)の傷口をえぐるような発言をした議員さんがいました。
あの「LGBTは生産性が無い」という発言で一躍時の人のなった杉田水脈さん。
私のような独身アラフォーは「ああまたか」と思ってました。
やっと最近多様な生き方が尊重され、結婚や子供を持つことはあくまでも個人の自由という考えが浸透してきたなかでの発言。
やはりまだまだ「女は結婚して子どもを産んで一人前」みたいな風潮はまだまだ根強く残っているということが浮き彫りになりました。
LGBTに向けての発言でしたが、私のような立場の女性はいち早く反応しました。また「価値の無い女って言われちゃったな」って。
新潮45にも問題はあります。批判を浴びることが分かっていてわざと掲載して部数を伸ばす、いわゆる炎上商法。雑誌が売れない時代だからって、ここまでするかと思いました。
私が婚活に成功してもし結婚出来たとしても、子供が授かる可能性は低いかもしれません。だから私は生産性の無い人生を歩むんでしょう。
私がこうやって頑張って婚活しているのは、もちろん将来の伴侶とともに幸せに暮らしていきたい、ということが大きいです。でももうひとつ大きな理由があるんです。
それは婚期を逃した独身女性を見る世間の目があまりにも冷ややかなこと。この視線に耐えられないから、結婚したいんです。