婚活をすれば結婚できるわけじゃない

2020.12.26 婚活アラフォー女子が世間を斬る , , , , , ,

多くの人は婚活を始めてみてからその厳しさを知ります。なぜなら、大多数の人は、「婚活すればすぐに結婚できる」と甘く考えているからでしょう。もご多分に漏れず、私もその一人かもしれません。

アラフォー女の婚活が厳しいのは分かっているけど

特別何か秀でているものがあるわけでもなく、いわゆるフツーのアラフォーである私。これが、フツーの20代だったら話は全く変わっていたのでしょう。
基本的に30歳過ぎたら女性は途端にお相手選びが厳しくなります。アラフォーならさらに厳しくなります。

理由は何といっても子どもでしょう。多くの男性は結婚するなら子どもが欲しいと思っています。ですからまだ30代前半ならいいかもしれません。
はっきり言ってアラフォーはかなり不利です。
35歳を過ぎると若い頃に思い描いていた素敵な異性には出会えないと思ったほうがいいかもしれません。
それまで描いていた理想の結婚や素敵なお相手について、大きく大きくシフトチェンジをしなければなりません。

いつまでも若い頃と同じ感覚だから婚活疲れをおこす

結婚相談所に入会すれば、こんな私のことでも好きになってくれる人がいるかもしれない、もしかしたら素敵な人が現れるかもしれない。。。こういう淡い期待はあまり望まない方がいいかもしれません。

私が今まで何回かお見合いをしてきた相手は、残念ながらちょっといまいちかなと感じる人が多かったです。
でも、PC上のプロフィールは対して悪い人じゃないんですよ。でも会ってみると会話もつまらないし、パッとしないんです。悪い人じゃないんですよ。でもしっくりこない。

そして、PC上で「こんな人とお見合いしたい」と感じる人にお見合いを申し込んでも必ず断られます。そんな人はだいたい30代前半以下の女性を選んでいるんですよね。

結婚相談所にいる男性は恋愛弱者と考える

アドバイザーから何度も言われているんですが、結婚相談所にいる男性は基本的に恋愛弱者なんです。だから過度は期待をしてはいないんです。
自分から積極的に恋愛ができる人なら自分でお相手を探しているんですよ。だから、自分でお相手が探せない人がほとんどなんです。

「出会いがない」は言い訳です

多くの男女は「出会いがない」「いい人がいたら結婚したい」と言っていますが、出会いがないなんて言い訳なんです。学生時代、バイト関係者、職場関係者、社会人サークルなどなど。本当はいくらでも出会いはあります。
自分から積極的に出かけて行ってもいいはず。それらをせず、だまってニコニコしていれば誰かが声をかけてくれる、自然に付き合える、結婚できる、そんな甘い考えでは結婚はできないでしょう・・・来年はさらに自分に厳しく言い聞かせて細々と婚活を続けていこうと思います。

PAGE
TOP