就活・婚活・妊活・介護・終活。女の人生は活動ばかり
わたくし、アラフォーのマミコは絶賛婚活中でこざごいます。でも女の一生っていつから活動だらけになったんでしょうか?とにかくなんでも「〇〇活動」ってついていませんか?
まずは就活からはいります。人生でほとんどの人が経験する「就活」。自分を見つめなおすきっかけになります。興味のあることは何か、やってみたいことは何か。もちろん、全員が希望する職種に就けるわけではありませんが、この経験は貴重です。
そして私に語らせたら右に出るものはいない「婚活」です。最近ちょっと疲れ気味でなかなか新たな動きに繋げられない現状がありますが、自分のペースで婚活していきます。
そして、めでたく結婚できたら次に待ち受けているのは「妊活」。私は年齢的にも早くしないと・・・なので、周りからの圧力はすごいでしょうね。いまから覚悟しています。っていうか、結婚が先ですけど。
もし運よく一人目を授かったら、2,3年後に待ち受けているのが二人目圧力です。「二人目妊活」とでも言いましょうか。でも私は年齢的に無理って周りが察してくれるかもしれませんけど(笑)
子どもが大きくなって出てくるのが親の「介護」。これは活動ってついていません。就活や婚活ってなんとなくネタにできたり笑い飛ばせたりするかもしれません。でも介護ってそのカテゴリとはあきらかに異なり、笑い事じゃ済ませられないでしょう。
そして親の介護が終わったら自分が「終活」する番ですね・・・