絶対にすべらない!【令和版】婚活におすすめの話題5選

2020.11.21 婚活パーティー 結婚相談所 , , , , , ,

婚活で一般的に繰り広げられる会話といえば、趣味や休日の過ごし方。しかしそれだけだと時間が持たないが現実です。
ここでは絶対にすべらない婚活におすすめの会話を5つご紹介。次のデートでも絶対に使えますよ。

◆出身地の名産品・特産品

婚活は出身地について話題になることはよくあること。お相手の出身地について、名産品や特産品を知っていたら、話題にしてみましょう。
本人にとっては小さい頃から見聞きしている内容ですので、どんどん話は膨らむでしょう。実体験に基づいたネタも多く頭に入っているはず。お互いの地域の違いについても、新しい発見があるかもしれません。

◆その地域の有名人

その地域出身の有名人を知っていたら話題にしてみると面白いです。タレントの○○が同じ中学校だったとか、政治家の○○が近所の大豪邸に実家を構えているとか、皆さん何かと話題を持っているはずです。
地域に出没する有名人を見かけた話しなど、話題は尽きないでしょう。

◆好きなタイプの有名人

好きなタイプの有名人にはその人の憧れが凝縮されています。お付き合いしたいとか結婚したいとかではなく、自分の中のファンタジーの世界にいる人。その人の笑顔や雰囲気が好きだったり、教養や品性に尊敬の念を抱いていたり。
男性は女性の見た目にこだわるので、第一希望の人には絶対に聞いておきましょう。好きな有名人の見た目や雰囲気はとても参考になるはずです。
女性は男性の見た目の好みもありますが、その男性のスペックや中身を重視する傾向があります。
同様に第一希望の人には聞いておくととても参考になるでしょう。

◆食べ物・飲み物の話

普段どんな食生活をしているのか、毎朝毎晩のルーチンはあるのかなど食べ物に関する話題は尽きません。もし一緒に生活することになれば、食の好みはとても気になります。ごはん派かパン派かでもかなり好みがわかれるところ。お酒を飲むかどうかも気になります。
外食する時はどんな店に行くのか、コンビニで気になっているものはあるか、お取り寄せしているグルメはあるかなど、いろいろと質問してみましょう。

◆仕事で困った話、失敗した話

婚活ではついつい仕事での武勇伝を語りたくなりますが、自慢話はほどほどに。失敗談や困った話、無茶ぶりなどを聞いてみた方が、その人の人柄や性格が分かることが多いのです。
周りからどれくらい信頼されているのか、部下はどれくらいいるのかなど、その人の伸びしろが感じられるかもしれません。

PAGE
TOP