とうとう来てしまった「お見合いの日」

2019.6.22 結婚相談所 ,

高いお金を払ってまで結婚相談所日入会し、ゆるりとではありますが、真面目に婚活いているわたくし、アラフォーマミコ。
今回こんな私にも会ってくれるという男性が現れ(って今までも現れていましたが)お見合いに臨みました。

プロフィール上では男気を感じ・・・

会う前からなんとなく男気を感じていたお相手。見た目が特別良いわけでもなく(そこに贅沢は言っていられない)、年収や社会的地位も普通(そこにも贅沢は言っていられない)
でも会ってくれるというのでちょっと舞い上がってしまい、待ち遠しく今日この日を迎えました。

お見合い会場にて

先に部屋で待っていたのお相手の男性。私はアドバイザーさんに案内されながら、部屋に入室しました。
簡単に会釈。第一印象って大切ですから。
アドバイザーさんが双方に簡単に紹介してくれました。お相手の男性は40代後半。落ち着いた雰囲気でした。緊張していた私を察してくれて、「写真よりも素敵」とかお世辞を言ってくれました。

そして2人だけでの会話

人当たりも良く、普通の人。陽気な雰囲気で楽しく話が始まりました。仕事の話、休日の過ごし方など無難な内容から、両親やきょうだいのことなど。
私は一番気になっていたこと、先日の磯野貴理子さんの離婚であったように「子どもが欲しい」と言われても年齢的に難しいことを伝えたところ、「自分は子どもが欲しいわけではなくパートナーが欲しい」と言ってれました。ちょっと一安心。そんなこんなで話は続きましたが・・・

9割相手がしゃべっている!究極のおしゃべり男だった

最初は愛想よく相槌を打って聞いていたのですが、私が何か話そうとすると、ちょっと聞いただけで、すぐに自分の話にすり替えてしまうんです。もっと私の話も聞いてほしい、私にもしゃべらせて、と思って、時には割って入ったんですが、「あ、そうー」みたいにほぼスルー。また永遠に自分の話をし始めます。
そのやかましいことったらありません。
よく、「人間にはオンとオフがあるけれども私の父は24時間オン」とタレントのIMARUさんが言っていましたが、その、明石家さんまさん状態なんです。

物凄く疲れました

もし結婚してい一緒に生活したら、このおしゃべりが永遠に続くのか?と考えると、私にはちょっと自信がないのでした。
やはりこれって実際に会ってみないと分からないその方の特徴ですね。
よく「PC上のプロフだけでは、その人は全く分からない」と言われますが、まさにその通りです。だって「自分はおしゃべりです」なんて書かないですよね。

PAGE
TOP